【用途】
メチルクロロイソチアゾリノンとメチルイソチアゾリノンの合剤で、ケーソンCGとも表記される。
日本での陽性率は2011年以降2.0~2.7%と徐々に上昇している。
防腐剤としての効果が高いため、塗料などの工業製品、冷却水用抗菌剤、のり、シャンプー、化粧品などに広く用いられる。
接触皮膚炎として報告があるのは、シャンプー、ボディーソープの他、化粧品、冷感タオル、印刷用洗浄剤など。
【感作されやすい職業】
美容師
【問題点】
冷却用ジェル寝具などで、ケーソン893(オクチルイソチアゾリノン)が原因となっており、注意が必要である。
【対策】
□ パッチテスト
原因となっているかについて検索する。
□ 除去
発症している場合には、同成分を使っていないシャンプー剤へ切り替えるか、洗髪の際にはかならずグローブをするなどをして、直接肌につくことを避ける。
Comments